#69 野鳥の世界【更新】 | 名古屋市の不動産・エクステリアなら株式会社黒石
-
#69 野鳥の世界
こんにちは!
ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は弊社の社員さんの素敵な趣味のお話ブログです!

今年は猛暑が長々と続き、つらい日々ではありましたが、
ここ最近は涼しくなって心地よくなってきましたので、
興味深い野鳥のトリビアをいくつかご紹介します。
驚異の能力と賢さ
・ 道具を使うカラス

カラスは非常に賢く、硬いクルミを割るために
道路に置いて車にひかせることが知られています。
また、体重に対する脳の重さを示す
脳化指数では、犬や猫よりも高い値を示します。
ユニークな習性
・『おしどり夫婦』の意外な真実

仲の良い夫婦の代名詞であるオシドリですが、
実際には毎年パートナーを替えることがほとんどです。
驚くべき身体の仕組み
・消化を助ける小石

鳥は歯がないため、食べ物を丸呑みにします。
消化を助けるために小石を飲み込み、胃の中で食べ物をすりつぶします。
鳴き声の秘密
・鳴き声は『会話』
.png)
鳥のさえずりは、単に美しい音色を奏でているだけでなく、
縄張りを主張したり、異性にアピールしたりするための
重要なコミュニケーション手段です。
これらのトリビアは、鳥たちの奥深い世界のほんの一部にすぎません。
身近な鳥を観察してみると、さらに面白い発見があるかもしれませんので
皆さんもぜひ、散歩がてら野鳥の観察をしてみてはいかがでしょうか?
最後にマイベストショットの可愛いメジロです!

最後までご覧いただきありがとうございます。
ページ作成日 2025-10-23
